採用情報


子供たちも、先生も、笑顔で過ごせる、
そんなみんなにとって居心地のいい場所で、
あなたも一緒に活躍しませんか?









先輩の声
2013年入園 保育士 M先生

2013年入園
保育士 M先生
保育士になったきっかけはなんですか?
昔から小さい子どもが好きで、子どもと関わる仕事がしたかったんです。「先生」という仕事にあこがれもありました。
普段はどんな保育をされていますか?
子どもたちがいろいろなことに挑戦し、できた時の達成感が味わえるような保育を心掛けています。また、生活習慣を大切にし、物を大事に使うことやしっかり片付けをすることなどを伝えるようにしていますね。
一番やりがいを感じるのはどういう時ですか?
子どもたちの笑顔を見た時、できることが増えたて、「できたー!」と満足そうな顔をしている時です。
当園ならではの良い点はどんなところでしょう?
- ・子どもたちがのびのびとあそび、生活しているところ。
- ・ワンパクキッズ、ドレミファキッズ、ABCキッズなどの、正課レッスンが豊富なところ。
- ・先生が細かいところまで見て、指導しているところ。
- ・大きいプールがあるところ。
- ・子どもたちが参加している野菜作り。
- ・行事がたくさんあるところ。
2018年入園 保育士 S先生

2018年入園
保育士 S先生
保育士になったきっかけはなんですか?
幼い頃からずっと子どもと関わるのが好きで、子どもと関われる仕事に就きたいと思っていたので。
普段はどんな保育をされていますか?
子どもの思いを大切にし、できる限り汲み取れるように心掛けて保育をしています。
一番やりがいを感じるのはどういう時ですか?
今までできなかったことができるようになった子どもの成長を感じられた時です。
当園ならではの良い点はどんなところでしょう?
- ・自然がたくさんあり、食育に力を入れていて、子どもたちと野菜を栽培して収穫、食べられるところ
- ・納涼祭、運動会、発表会の他にも、ハロウィンパーティやクリスマス会など、行事が盛んなところ
- ・職員同士が仲が良く、コミュニケーションがしっかりと取れているところ
2014年入園 保育士 M先生

2014年入園
保育士 M先生
保育士になったきっかけはなんですか?
子どもが好きで、保育士という職業に興味があったから
普段はどんな保育をされていますか?
“友達には優しく” 、“遊ぶ時は元気に” 、“メリハリをつける”
(4,5歳のみ)この3つを子ども達に伝えながら、毎日保育園に来るのが楽しい!と思える活動が出来るように考えています。
また、子ども達が安全に通えるよう、保護者が安心して預けられるよう保育者間の連携も大切にしています。
一番やりがいを感じるのはどういう時ですか?
子ども達や保護者から「ありがとう」と言われた時や、子どもの成長を感じた時です。
当園ならではの良い点はどんなところでしょう?
- ・木の温もりを感じながら生活が出来、保育園の周りにはたくさんの草花や畑など自然とも触れ合うことができる所
- ・松峰苑のご利用者様と自由に関わることができる
- ・行事がたくさんある
- ・週1の体操、音楽、月1の英語や年長のクッキングなど経験できることが多い
- ・給食、おやつがおいしい


当園は平成25年4月1日に開園し、「子どもの『心』『視点』『可能性』『自立』を大切にし、これに力を注ぐ保育の実践」を基本保育理念に掲げ、職員一人ひとりの力で築き上げてまいりました。
職員同士の仲がよくコミュニケーションのとりやすい環境や、休みの取りやすい完全週休二日制など、職員が働きやすい環境を整備しております。
安心して長く活躍できる環境で、一人ひとりが活躍し存分に力を発揮できる職場です。
木のぬくもりを感じる園舎で子供からお年寄りまで、世代を超えての交流を当法人及び当園の特徴とし、未来ある子供達の為に緑豊かな自然の中で保育を実施していきたいと考えています。
子どもたちと一緒に笑顔で働いてくれる方を募集しています。
私たちと一緒に働いてみませんか?
見学も随時承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
まずは体験!
見学に来たその日に
保育体験に入っていただくこともできます!
子供達と遊んだり、
美味しい給食を食べたり、
一緒に時間を過ごして、
保育園の雰囲気を体験してみませんか?









募集要項
※今年度の募集は終了いたしました。
見学予約・応募
フォームから:「必須」項目に入力の上、
【規約に同意して確認画面へ】ボタンを押してください。
お電話でのお問い合わせ:
TEL:047-711-9880(平日 8:00~20:00)